こんにちは、TLSバンコクシーロム校からお届けします。
昨日より、授業でタイ文字が始まりました。
これをじっくりやることによって、やっと長年の夢だった「タイ語の新聞を読む」ことができるようになるわけです。
日本でも、小学校に入学して、まず最初にあいうえおを習いますよね。
先生に教わったとおり、ゆっくり丁寧に文字を書いてみる。
先生の書いたキレイなお手本をじっくり見ながら、何度も何度もなぞって書いてみる。
これをちゃんと行った子は、その後の人生「字がキレイねーー!」と誉められることになります。
つまり、最初が肝心です。基礎です。
それを頭に入れて私もタイ文字の練習を頑張りました。
もちろん、字のキレイさだけが大事なわけではありません。
しかし、そうでなくても難しい暗号にしか見えないタイ文字。
もし汚い字で書いたら、もっと読む気がしなくなりますよね。
目標はタイ人にも「キレイすぎるよーもっと崩して書いていいのに」と言われるくらいのタイ文字。
きっとそれくらいが丁度いいんです、今は。
慣れたら誰でも字は雑になってきてしまうものなので。
タイ文字クラスの先生は、真面目で容赦ありません。
少しでもお手本と違うと「マイスワイナ」と言って直してくれます。
おかげで汚い文字なんて書いていられません。
しかし、昨日だけでもう21個も新しいタイ文字が出てきた・ ・ ・。
「コーカイ」 「ゴーカイ」 「コークワァーイ」 ・ ・ ・
今日も頑張って新しいタイ文字を取得してこようと思います!!
昨日より、授業でタイ文字が始まりました。
これをじっくりやることによって、やっと長年の夢だった「タイ語の新聞を読む」ことができるようになるわけです。
日本でも、小学校に入学して、まず最初にあいうえおを習いますよね。
先生に教わったとおり、ゆっくり丁寧に文字を書いてみる。
先生の書いたキレイなお手本をじっくり見ながら、何度も何度もなぞって書いてみる。
これをちゃんと行った子は、その後の人生「字がキレイねーー!」と誉められることになります。
つまり、最初が肝心です。基礎です。
それを頭に入れて私もタイ文字の練習を頑張りました。
もちろん、字のキレイさだけが大事なわけではありません。
しかし、そうでなくても難しい暗号にしか見えないタイ文字。
もし汚い字で書いたら、もっと読む気がしなくなりますよね。
目標はタイ人にも「キレイすぎるよーもっと崩して書いていいのに」と言われるくらいのタイ文字。
きっとそれくらいが丁度いいんです、今は。
慣れたら誰でも字は雑になってきてしまうものなので。
タイ文字クラスの先生は、真面目で容赦ありません。
少しでもお手本と違うと「マイスワイナ」と言って直してくれます。
おかげで汚い文字なんて書いていられません。
しかし、昨日だけでもう21個も新しいタイ文字が出てきた・ ・ ・。
「コーカイ」 「ゴーカイ」 「コークワァーイ」 ・ ・ ・
今日も頑張って新しいタイ文字を取得してこようと思います!!